一般財団法人 境港市文化振興財団
ホールの予約がホームページから! ⤴「ネット予約欄」へお進みください。⤴(このページの右横欄です)
これに注目!!
境港市文化ホールからのお知らせ 「イベントを実施する場合の留意点について(お願い)」
2022-01-18
イベントへの感染防止対策の徹底に努めましょう。
鳥取県の新型コロナウィルス感染症特設サイトにて、イベント、各種施設への注意事項が掲載されております。
感染防止ガイドラインのもと、イベントにおける感染防止対策を徹底していきましょう。
下記に特設サイト記載文を列記させていただきますので、主催者の方は特にご注意のほどお願い申し上げます。
〇県西部での人の集まるイベント・行事は、当面の間、中止・延期を「ご検討」ください。やむを得ず開催する場合は、規模に関わらず、感染防止対策の徹底をお願いします。
☆イベント開催に当たって必要な感染防止対策原則
①飛沫抑制(マスク着用)、②手指消毒等の徹底、③換気の徹底、④来場者間の密集回避、⑤飲食の制限、⑥出演者等の感染対策、⑦参加者の連絡先の把握等
☆100名以上のイベントは、主催者が「感染防止安全計画」を策定 ⇒「感染防止安全計画」を県に届出の上、県による事前点検を実施
【参考:開催を見直した県主催のイベント・行事】
当初開催予定日 | 名称 | 開催場所 | |
1月30日、2月6日→中止 | そりまつり | 大山青年の家 | |
2月2日、5日→5日を延期 | 鳥取県原子力防災訓練 | 鳥取県、島根県等 | |
2月13日→中止 | 県立美術館記念講演会 | 倉吉未来中心(大ホール) | |
2月26日 | むきばんだ史跡公園土曜講座 | むきばんだ史跡公園→リモート式限定の開催に変更 | |
■「イベント等申出書」は主催者がイベント開催の2週間前までに届出てください。
■提出先・・・米子保健所 (〒683‐0054 米子市糀町1丁目160 ☏0859‐31‐9340)
■提出するもの・・・イベント開催申出書、感染防止安全計画または感染防止策チェックリスト
◎様式のダウンロードは鳥取県ホームページから⇒ とりネット イベント開催申出 を検索してください。
境港市文化ホールは、引き続き徹底した対応を行ってまいりますので、ホール利用の皆様(主催者の方は特に)ご協力よろしくお願いします。
海とくらしの史料館 ご来館のお客様へ
2022-01-23
海とくらしの史料館 新型コロナウイルス感染拡大防止策について
【新型コロナウイルス感染拡大防止策について】
以下、ご了承のうえ、ご来館いただきますようお願い申し上げます。
お客様へのお願い
1.軽度でも発熱やせきのある方は入館をご遠慮ください。
2.受付は代表者1名でお願いします。
3.マスクの着用をお願いします。
4.入口に設置している消毒剤で手指の消毒をして入場ください。
5.他のお客様と2m以上の間隔を保って観覧ください。
6.混雑具合によっては展示室の入室制限を行いますのでご協力ください。
7.団体のお客様は事前予約をお願いいたします。
【当館の取り組み】
1.当館スタッフは検温、マスク着用、手指の消毒、感染予防を徹底します。
2.手すりやエレベーターボタン等、お客様が触れる箇所を消毒します。
3.一部の自動ドア・窓を開放して換気を行い開館します。
4.館内で一部の展示物の利用を休止します。
- キッズスペース
- はく製タッチコーナー