一般財団法人 境港市文化振興財団
音楽ネットワークコーディネート事業
音楽ネットワークコーディネート事業を始めます。
音楽ネットワークコーディネート事業はボランティアとして音楽活動を行いたい演奏者・演奏団体と音楽鑑賞の機会を広げたい境港市民(団体)を文化振興財団が仲介する事業です。
ボランティア登録を希望される演奏家の方や、音楽鑑賞を希望される方は下記フォームでお申し込みください。
なお演奏家(演奏団体)を紹介できるイベントは公共性のあるイベントで、政治、宗教、営利目的ではないもの、また入場料が無料のイベントです。原則として、音楽ボランティアの派遣に要する費用は無料としますが、経費を必要とする場合は音楽ボランティア、依頼者両者の協議によります。
ボランティア登録者
音楽ネットワークコーディネート事業 ボランティア登録者 (2025-01-30 ・ 192KB) |
実施要項
音楽ネットワークコーディネート事業 実施要項 (2023-04-12 ・ 151KB) |
ボランティア登録
音楽ネットワークコーディネート事業 ボランティア登録 (2023-04-12 ・ 17KB) |
音楽ネットワークコーディネート事業 ボランティア登録 (2023-04-12 ・ 60KB) |
音楽ボランティア紹介依頼
音楽ネットワークコーディネート事業 音楽ボランティア紹介依頼 (2023-04-12 ・ 21KB) |
音楽ネットワークコーディネート事業 音楽ボランティア紹介依頼 (2023-04-12 ・ 63KB) |
実績報告
音楽ネットワークコーディネート事業 実績報告 (2023-04-12 ・ 21KB) |
音楽ネットワークコーディネート事業 実績報告 (2023-04-12 ・ 66KB) |
これに注目!!
マンボウ祭
2025-03-24

マンボウを「あそぶ」「まなぶ」「たべる」
- 常設展
「江戸時代に書かれたマンボウの絵」・「よくわかるマンボウパネル展」「マンボウの骨格標本」「さわれるマンボウのヒレとクチと生皮」もあります。
そして、パネルを見るのが面倒な方向けに30分動画を作成しました。
- スペシャルイベント第1弾
マンボウたこ焼き試食。タコの代わりにマンボウをいれました。限定日の14:00~30枚様にご提供いたします。
提供日→4月26・27・29日
5月3・4・5・6・11・18日
- スペシャルイベント第2弾
ヤリマンボウの試験解体 ※解説等はありません。
5月10日9:30~
- スペシャルイベント第3弾
境港水産系YouTuber「さかひこ」×特任マンボウ研究員「澤井悦郎」
講演&トークセッション「空想科学マンボウの養殖を考える」
5月11日14:30~
その他、超絶かわいいマンボウのぬいぐるみなどの物品販売に土日祝はお子様向けのクイズラリーもあります。
ぜひ、遊びに来てください。